トピックス
-
2023年08月28日
第 46 回 くにたち秋の市民まつり 毎年 10 万人を超える人々が訪れる国立市の一大イベントである天下一(商業祭)一橋祭(学園祭)市民まつり(市民祭)の三つのお祭りが、11 月 ...
-
2023年08月28日
第2286回例会。本日はクラブフォーラムでロータリクラブの情報を交換し、クラブ運営や規定について理解を深めます。皆さんいつも以上に真剣に資料へ目を通しています。Facebook...
-
2023年08月28日
中学生による「命の大切さ」を訴えるポスター 東京国立ロータリークラブでは、社会奉仕の理念を尊重し、意義ある地域活動を実践しています。 市内公立中学生の作品である「命の大切さ」を訴え...
-
2023年08月28日
本日は東京国立ロータリークラブのスポーツ家族例会で、立川の昭和記念公園にやってまいりました。 ウォーキングや散策、サイクリングを楽しんで、親睦活動委員会の皆さんがスペシャルBBQを...
-
2023年08月28日
本日の卓話はヤクルト本社中央研究所主任研究員の高田氏を講師にお招きして、「お腹の健康を守る〜腸内フローラと腸内環境コントロール」の内容でお話いただきました。 「健腸長寿」ですね!F...
-
2023年08月28日
第47回くにたち秋の市民まつりが開幕です!東京国立ロータリークラブは今年もパレードに参加していますよ。Facebook...
-
2023年08月28日
国際ロータリー第2750地区・2016-2017年度「地区研修・協議会」が開催されました。 三大研修の最終回、熱心なロータリアンの勉強会に、東京国立ロータリークラブも張り切って参加...
-
2023年08月28日
今年の親睦旅行は草津の旅。暑いくらいの良い天気。文句なしの旅行日和です。 ゆったりのんびり、温泉で疲れを癒して、世界遺産にも足を伸ばしましたよ。Facebook...
-
2023年08月28日
満開の桜の下、第39回くにたちさくらフェスティバルが開催されました。東京国立ロータリークラブでは2日間、ジャンボバルーンを設置しています。 今年も沢山の子ども達の笑顔に出会いました...
-
2023年08月28日
本日、LINKくにたち2017。 東京国立ロータリークラブもスポンサーとしてだけでなく、綿菓子やミニふわふわでも参加中です!奉仕の理想に向かって! https://www.face...
-
2023年08月28日
本日は夜間例会・情報交歓会が開催されました。1969年、東京国立ロータリークラブ発足時からの歴史や数多くの事業、社会奉仕活動について紹介され、在籍年数が5年未満の会員にも広く理解と...
-
2023年08月28日
炎が高く上がります。今年のどんど焼きは天候に不安があったものの、無事に挙行することができました。 無病息災、五穀豊穣、家内安全。2017年も皆様にとって良い年となりますように!Fa...
-
2023年08月28日
晴天のもと、無事に第39回塞の神どんど焼きが挙行されました。 どんど焼き実行委員はじめ、ご協力いただいた全ての方々に御礼申し上げます。 今年もどうぞ健やかに一年をお過ごし下さい。F...
-
2023年08月28日
午前11時、本日の例会点鐘。 谷保天満宮の宮司さんが祝詞を奏上し、午前11時半にどんど焼き点火となります。Facebook...
-
2023年08月28日
まゆ玉が蒸しあがってきましたよ。火力も上々です。Facebook...
-
2023年08月28日
昨日からの冷たい雨が残る中、東京国立ロータリークラブの社会奉仕委員を中心に、午前6時前からまゆ玉づくりがはじまりました。 塞の神どんど焼きの点火まで残り5時間半。急ピッチで蒸してま...
-
2023年08月28日
まゆ玉作りの為に、早朝4時半から社会奉仕委員のメンバーで火入れ。準備が着々と進んでいます。6時にはみんな集まって賑やかになってきました。Facebook...
-
2023年08月28日
多摩中グループIMがパレスホテル立川にて開催されました。 大会テーマ 「Love&Peace」 大会コンセプト〝多摩中グループ、更なる交流と親睦“ 研究会に引続き、元プロロードレー...
-
2023年08月28日
いよいよ第39回塞の神どんど焼きです。前日準備で、大きな竹を切り出しました。Facebook...
-
2023年08月28日
国立市役所1階西側の市民ロビーにて、国立市立中学生による命の大切さポスター展を開催。Facebook...