
この事業のスタートは1973年。子供たちを通学時の交通事故から守りたいと、公立小学校の新入生に交通安全の黄色いランドセルカバーをプレゼントしています。
今年で50年を迎えました。
この事業のスタートは1973年。子供たちを通学時の交通事故から守りたいと、公立小学校の新入生に交通安全の黄色いランドセルカバーをプレゼントしています。
今年で50年を迎えました。
国際ロータリー第2750地区・2016-2017年度「地区研修・協議会」が開催されました。 三大研修の最終回、熱心なロータリアンの勉強会に、東京国立ロータリークラブも張り切って参加...
今年の親睦旅行は草津の旅。暑いくらいの良い天気。文句なしの旅行日和です。 ゆったりのんびり、温泉で疲れを癒して、世界遺産にも足を伸ばしましたよ。Facebook...
満開の桜の下、第39回くにたちさくらフェスティバルが開催されました。東京国立ロータリークラブでは2日間、ジャンボバルーンを設置しています。 今年も沢山の子ども達の笑顔に出会いました...
本日、LINKくにたち2017。 東京国立ロータリークラブもスポンサーとしてだけでなく、綿菓子やミニふわふわでも参加中です!奉仕の理想に向かって! https://www.face...
本日は夜間例会・情報交歓会が開催されました。1969年、東京国立ロータリークラブ発足時からの歴史や数多くの事業、社会奉仕活動について紹介され、在籍年数が5年未満の会員にも広く理解と...